上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
(デスクライトの記事が尋常じゃない長さになりそうなので
いったん休憩して、、ほかの事を(笑))
1月のセールで、ローラアシュレイの学習机を手に入れたヒナ。
届くまでにデスクマットやフロアマットを注文していて、
ふたつとも満足しているので、紹介しておきます♪
合わせたのはこちら↓
カラーはヒナの希望でビビットピンク。
ちょっと派手かな~と思ったのですが、敷いてみたら白い机が良く映えますし、
多少汚れても目立たないのでGOODでした。
こちら、1300mm×1400mmのワイドサイズなので、
ドーセットチルドレンのデスクセットは横が1100mmで少し大きめなのですが、
余裕でカバーできました。
ただ、引き出しを机の横にセットすると、引き出しがはみ出ますけどね。
分厚くて丈夫そう。毛羽立ちも少なくて良いカーペットです。
フローリングがいってしまうと厳しいので、
やっぱり少しお金を出してもこのぐらいの品質のものがほしいところ。
次に、机の上に敷くデスクマットですが、
こちらはドーセットチルドレンのデザインを崩さないこと、
柄が激しいと勉強しているときに気が散るので、
なるべく無地に近いものを選びました。
色々選択肢を出して、ヒナが選んだのがこちら↓
コイズミのデコプリモデル。
ちょっと姫っぽいデザインなんですが、クリアに白で描かれているので
主張しすぎなくて、ドーセットチルドレンに敷いてもぜんぜん違和感なく
馴染みました。
わかっていたことですが、机面が大きい(W110×D65cm)ので、
少しマットが小さい感じです。
ただ、このあとデスクライトを設置したときに奥行きが少し小さくなったのと、
左側は卓上にゴミ箱を置いたので、現在はそれほど
問題になっていない状況です。
実際においてみたときの画像がこちら(まだデスクカーペットは未着のとき)

こういった小物類は、高学年になってきて、もう少しシックな感じにしたい、
となっても買い換えられるので、
なるべく今のヒナの希望を取り入れました。
やっぱり自分で色々選ぶとテンションもあがりますよね。
現在はデスクライトもついていて、
宿題や、ちゃれんじや、あと、弟に邪魔されたくない手芸なんかは
ぜんぶ自分の部屋でやるようになりました。
すっかりお気に入りのスペースになったようで、母としても一安心です。
新一年生はもう、机はすっかり準備OKでしょうか。
次回はデスクライト、か、机周りのグッズの紹介にします♪
↓応援クリックということでおひとつ! 拍手でも歓迎です♪↓

いったん休憩して、、ほかの事を(笑))
1月のセールで、ローラアシュレイの学習机を手に入れたヒナ。
届くまでにデスクマットやフロアマットを注文していて、
ふたつとも満足しているので、紹介しておきます♪
合わせたのはこちら↓
![]() 【送料無料】【2016年版】ワイドサイズ ハート(カラーカーペット) YDK-538LP |
カラーはヒナの希望でビビットピンク。
ちょっと派手かな~と思ったのですが、敷いてみたら白い机が良く映えますし、
多少汚れても目立たないのでGOODでした。
こちら、1300mm×1400mmのワイドサイズなので、
ドーセットチルドレンのデスクセットは横が1100mmで少し大きめなのですが、
余裕でカバーできました。
ただ、引き出しを机の横にセットすると、引き出しがはみ出ますけどね。
分厚くて丈夫そう。毛羽立ちも少なくて良いカーペットです。
フローリングがいってしまうと厳しいので、
やっぱり少しお金を出してもこのぐらいの品質のものがほしいところ。
次に、机の上に敷くデスクマットですが、
こちらはドーセットチルドレンのデザインを崩さないこと、
柄が激しいと勉強しているときに気が散るので、
なるべく無地に近いものを選びました。
色々選択肢を出して、ヒナが選んだのがこちら↓
![]() エントリーでポイント5倍★3/22(火)9:59まで 2016年度 コイズミ 学習机 学習デス… |
コイズミのデコプリモデル。
ちょっと姫っぽいデザインなんですが、クリアに白で描かれているので
主張しすぎなくて、ドーセットチルドレンに敷いてもぜんぜん違和感なく
馴染みました。
わかっていたことですが、机面が大きい(W110×D65cm)ので、
少しマットが小さい感じです。
ただ、このあとデスクライトを設置したときに奥行きが少し小さくなったのと、
左側は卓上にゴミ箱を置いたので、現在はそれほど
問題になっていない状況です。
実際においてみたときの画像がこちら(まだデスクカーペットは未着のとき)

こういった小物類は、高学年になってきて、もう少しシックな感じにしたい、
となっても買い換えられるので、
なるべく今のヒナの希望を取り入れました。
やっぱり自分で色々選ぶとテンションもあがりますよね。
現在はデスクライトもついていて、
宿題や、ちゃれんじや、あと、弟に邪魔されたくない手芸なんかは
ぜんぶ自分の部屋でやるようになりました。
すっかりお気に入りのスペースになったようで、母としても一安心です。
新一年生はもう、机はすっかり準備OKでしょうか。
次回はデスクライト、か、机周りのグッズの紹介にします♪
↓応援クリックということでおひとつ! 拍手でも歓迎です♪↓

トラックバックURL↓
http://babyhinata.blog16.fc2.com/tb.php/313-730d475c